和名:エゾイラクサ(蝦夷刺草、蝦夷蕁麻)
学名:Urtica thunbergiana
観察難易度:★★☆☆☆
分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、バラ類、真正バラ類I、バラ目、イラクサ科、イラクサ属
生活環:多年草
形態:直立型。高さ50~200cm。
茎:分枝しない。断面は四角形。刺毛があり触れると痛痒い。
葉:対生。卵状長楕円形。長さ8~20cm。鋸歯縁。基部は心形。托葉は1つの葉に2個つく。刺毛があり触れると痛痒い。
花:雌雄異株。まれに雌雄同株。穂状花序。花期は6~8月。
生育環境:やや湿った日当たりの良い林
分布:日本、中国、台湾。日本国内では北海道、本州(近畿以北)