和名:キレハイヌガラシ(切葉犬芥子、裂葉犬芥子)、ヤチイヌガラシ(谷地犬芥子)

英語名:creeping yellowcress, keek, yellow fieldcress

学名:Rorippa sylvestris

観察難易度:★☆☆☆☆

分類:: 被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、バラ類、真正バラ類II、アブラナ目、アブラナ科、イヌガラシ属

生活環:多年草

形態:分枝型

茎:下部は地を這い上部は立ち上がる。

葉:互生。1~2回羽状全裂。

花:花弁は黄色。花期は6~8月。

果実:長角果。長さ1.3cm。

生育環境:日当たりの良い環境を好む。道端、空き地、道路の際等。

分布:原産地はヨーロッパ。日本に帰化している。

解説:全草無毛。