和名:シロネ(白根)

英語名:Lycopi rhizoma, le zan

学名:Lycopus lucidus

観察難易度:★★★☆☆

分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、キク類、真正キク類I、シソ目、シソ科、シロネ属

生活環:多年草

形態:直立型。高さ1m。あまり分枝しない。

茎:地下茎がある。地上茎の断面は四角。

葉:対生。広披針形。長さ10cm。鋭鋸歯縁。基部は楔形で葉柄に流れる。

花:葉腋につく。花弁は白色。花期は8~9月。

生育環境:低地の湿原や水辺

分布:東アジア、北アメリカ。日本国内では北海道、本州、四国、九州に分布する。

用途:地下茎を薬用、食用。