和名:センニンモ(仙人藻)

学名:Potamogeton maackianus

観察難易度:★★★☆☆

分類:被子植物門、単子葉類、オモダカ目、ヒルムシロ科、ヒルムシロ属

生活環:多年草。常緑。

形態:沈水植物。

茎:水底に地下茎がある。

葉:互生。無柄。長さ2~6cm。線形。微細な鋸歯縁。基部は托葉と合着して鞘になる。

花:穂状花序は長さ4~10cm。花期は7~8月。

生育環境:水路、湖沼。

分布:ロシア東部、韓国、日本、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、ミャンマー。日本国内では北海道、本州、四国、九州。