現在作成中のページです。

もくじ

  • 1. ふきだし公園の動画
  • 2. 地図
  • 3. 概要
  • 4. いちおしポイント
  • 5. 注意点
  • 6. ふきだし公園の代表的な植物
  • 7. ふきだし公園で出会った動物
  • 8. 植物(写真付き)
  • 9. 植物(名前一覧)
  • 10. 見どころ
  • 11. 感想
  • 12. ふきだし公園の写真
  • ふきだし公園の動画

    地図

    現在準備中です。

    概要

    所在地:北海道虻田郡京極町字川西

    標高:225~250m

    アクセス:◆駐車場あり・なし◆『』

    設備:【駐車場】名水プラザ側第一駐車場(普通車92台 大型車11台 身障者専用1台)
    湧水口側第二駐車場(普通車94台 大型車5台 身障者専用2台)
    京極温泉駐車場(普通車108台 大型車2台)
    【トイレ】
    【案内所】
    【休憩所】

    名水プラザ
    電話番号:0136-42-2292

    【時間】 売店 9:00~17:00
         レストラン 11:00~16:00

    【休館日】 毎週水曜日

    ふきだしガーデン
    電話番号:0136-42-2341

    売店:園内に多数


    【展望台】【緑地】

    管理:

    分類:(種類、所属火山帯、所属山脈、国立公園、一級河川、水系)

    指定など:

    説明:(山の成り立ち、地質、気候、現在の状態、人と山の歴史、現在の状態)

    自然と羊蹄山とで作り出す「おいしい水」が絶え間なく湧き出るふきだし公園は「名水の郷」として多くの人に親しまれています。

    ふきだし湧水は、羊蹄山に降った雨や雪が数十年の歳月をかけて地下に浸透し、京極のこの地に湧き出した湧水です。夏も冬も絶え間なく湧出し、一年中、多くの方に喜ばれています。

    1日の水量約8万トン(約30万人の生活用水)
    水温年間を通じて6.5℃前後
    硬度平均20mg/l

    羊蹄山いだが、
    歳月京極す。

    一年を通して変わらない水温、1日約8万tという豊かな水量。
    羊蹄山で濾過された雨や雪が、ミネラルを含んだ名水として湧き出るふきだし公園。
    園内には散策路や展望台が整備されており、周辺には道の駅や温泉施設もございます。
    名水100選に選ばれたおいしい水が汲めるふきだし公園の周辺には、
    名水を使用した珈琲、コロッケ、ジンギスカンなどのお店が並びます。

    いちおしポイント

    ①②③

    注意点

    ①ヒグマ、マムシ、ハチ、ダニ、ウルシ、トリカブトなどの危険な動植物には十分注意が必要です。

    • 公園内は、ゴミ箱を設置しておりませんので、ゴミは各自お持ち帰りください。
    • 湧水口は、ペットの同伴をご遠慮くださいますようお願いいたします。

    ふきだし公園の代表的な植物

    (植物)

    ふきだし公園で出会った動物

    (動物)

    植物(写真付き)

    ※ 花色や斑入りなど複数のタイプのある植物は、全てのタイプの写真を載せている場合があります。この場所で必ずしも全てのタイプの花・葉が見られるわけではありません。

    白色の花 の写真を見る
    黄色の花 の写真を見る
    赤色の花 の写真を見る
    青色の花 の写真を見る
    その他の色・地味な花 の写真を見る

    植物(名前一覧)

    アキタブキ イチイ エゾムラサキ カタクリ ニリンソウ ミズバショウ 

    見どころ

    湧水口

    展望台

    感想

    2023.5/20 気温が高く暑い日でしたが、清流沿いの散策路を歩くと、ひんやりとしたそよ風がとても涼しくて気持ちが良かったです。夏のお散歩にもってこいの場所です!くせのない名水は飲みやすくて非常に美味しかったです。

    ふきだし公園の写真

    写真