開拓時代の庭園の痕跡が色濃く残っていて、自生ではない植物も多くみられます。

もくじ

  • 1. 地図
  • 2. 概要
  • 3. いちおしポイント
  • 4. 注意点
  • 5. 植物(写真付き)
  • 6. 植物(名前一覧)
  • 7. 見どころ
  • 8. 感想
  • 9. 篠路五ノ戸の森緑地の写真
  • 地図

    概要

    所在地:北海道札幌市北区

    標高:約4m

    アイヌ語名:

    アクセス:◆駐車場あり
    ◆JR『篠路』駅から徒歩15分。
    ◆地下鉄東豊線『栄町』駅からバス『コミュニティセンター入口』下車 、徒歩5分。

    設備:【駐車場】8台
    【トイレ】駐車場横にあり
    【展望台】ミニ展望台
    【休憩所】パーゴラ

    分類:都市緑地

    説明:この付近は青森県五戸地区から移住した人たちによって開拓されたと伝えられています。篠路五ノ戸の森緑地は入植者である秋山家の屋敷林であった森です。そのため、北海道では見られないような植物が庭に植えられ、現在も開拓当時のまま生えています。約200種類の植物を見ることができます。緑地内にアオサギのコロニーがあり、地面は糞で真っ白になることがあります。

    いちおしポイント

    ①本州に分布する植物が生えていたり、石組みのある小川が流れていたりと、元屋敷林の面影があります。
    ②頭上にアオサギの巣がたくさんあります。可愛いヒナが顔を覗かせることがあるかもしれません。優しく見守りましょう。
    ③ナシやアケビなどの果樹が植えられています。

    注意点

    ①マムシ、ハチ、ダニ、ウルシ、トリカブトなどの危険な動植物には十分注意が必要です。
    ②アオサギの繁殖期には頭上からフンが落ちてくるかもしれません。
    ③果物がなっていることも多々ありますが採らないようにしましょう。

    植物(写真付き)

    白い花 の写真を見る
    黄・赤・青の花 の写真を見る
    その他の色・地味な花 の写真を見る
    シダ・コケ の写真を見る

    ※ 花色や斑入りなど複数のタイプのある植物は、全てのタイプの写真を載せている場合があります。この場所で必ずしも全てのタイプの花・葉が見られるわけではありません。

    植物(名前一覧)

    アオオニタビラコ アオミノエンレイソウ アカエゾマツ アキタブキ アジサイ アマドコロ アメリカオニアザミ アライトツメクサ アルケミラ モリス イタチハギ イタヤカエデ イチイ イチョウ イヌガンソク イボタノキ イワミツバ ウシハコベ ウスベニツメクサ ウツボグサ ウマノミツバ ウメ エゾイラクサ エゾエンゴサク エゾスナゴケ エゾトリカブト エゾニワトコ エゾノウワミズザクラ エゾノカワヤナギ エゾノギシギシ エゾノコリンゴ エゾノバッコヤナギ エゾマツ エゾメシダ エゾヤマザクラ オオアマドコロ オオアマナ オオアワダチソウ オオイタドリ オオイヌノフグリ オオウバユリ オオチドメ オオバコ オオバタネツケバナ オオハナウド オオバナノエンレイソウ オオハンゴンソウ オオヨモギ オククルマムグラ オッタチカタバミ オドリコソウ オニグルミ オニドコロ オランダミミナグサ ガガイモ カキドオシ カシワ カタクリ カタバミ カツラ カモガヤ カラマツ キクイモ キタコブシ キツリフネ キバナノアマナ キバナノコウリンタンポポ キリ キンミズヒキ クサソテツ(コゴミ) クサノオウ クズ クマイザサ クリ クロッカス ウェルヌス ケヤキ ゲンノショウコ コウキクサ コウライテンナンショウ コテングクワガタ コナラ コバギボウシ コハコベ(ハコベ) コバンコナスビ コンロンソウ サイカチ サルビア スプレンデンス シオデ シモツケ ジャゴケ シラカンバ シラネアオイ シロザ シロツメクサ シロバナハマナス スイセン スギナ スズメノカタビラ スノーフレーク ズミ セイヨウオダマキ セイヨウオトギリ セイヨウタンポポ セイヨウナシ セイヨウノコギリソウ セリ ダイコンソウ タチイヌノフグリ タネツケバナ チオノドクサ ルキリアエ チヂミザサ チューリップ ツタ ツメクサ ツユクサ ツリガネズイセン ツルマサキ トウギボウシ トクサ ドクダミ トドマツ ナズナ ナナカマド ナミガタタチゴケ ニオイヒバ ニシキギ ニセアカシア ニリンソウ ニワウルシ ネグンドカエデ ネズミノオゴケ ノイバラ ノゲシ ノハラムラサキ ノブドウ ノボロギク ノミノフスマ ノムラカエデ ノリウツギ ハイイヌガヤ バイケイソウ ハイビャクシン ハウチワカエデ ハクウンボク ハクサンシャクナゲ ハマナス ハリギリ ハルガヤ ハルザキヤマガラシ ハルジオン ハルニレ ヒナギク ヒメオドリコソウ ヒメシダ ヒメジョオン ヒメスイバ ヒメツルニチニチソウ ヒメフウロ ヒルガオ ピレネーフウロ ヒレハリソウ ヒロハノヘビノボラズ フキタンポポ フクジュソウ フサスグリ フジ ブタナ ブナ フレンチマリーゴールド プンゲンストウヒ ベゴニア センパフローレンス ペチュニア ヘラオオバコ ホオノキ ボケ マイヅルソウ マユミ ミズキ ミズナラ ミズバショウ ミズヒキ ミゾソバ ミチタネツケバナ ミツバ ミツバアケビ ミドリハコベ ムラサキツメクサ メタセコイア メマツヨイグサ モンタナマツ ヤエヤマブキ ヤグルマソウ ヤチダモ ヤナギタデ ヤナギトラノオ ヤブニンジン ヤブマメ ヤマグワ ヤマツツジ ヤマノイモ ヤマブキ ヤマブドウ ヤマモミジ ユキヤナギ ヨーロッパクロマツ ヨモギ ラッセルルピナス ラミウム マクラツム

    見どころ

    アオサギのコロニー:あまりにもたくさんの巣があって圧倒されます。フンが落ちてくるかもしれないので、傘をさして散策した方が無難です。

    小川:周辺にはミズバショウなど水辺を好む植物が生育しています。

    セイヨウナシ:屋敷林であった頃に植えられたものだと思われます。

    ミニ展望台:アオサギの巣を観察するのに適した展望台です。落ちてくるアオサギのフンから身を守ることができます。

    キリ:高級家具にも使われるキリの大木があります。

    感想

    これはもともと北海道にある植物かな、これは庭木として本州から持ってきたのかな、と想像しながらお散歩できるのでとても楽しいです。いつ上からフンが落ちてくるかと思うとドキドキします。

    篠路五ノ戸の森緑地の写真