大正時代に観賞用として日本に持ち込まれ、帰化しました。道端や花壇でよく見られます。学名でカンパニュラ ラプンクロイデスと呼ばれることもあります。

和名:ハタザオキキョウ(旗竿桔梗)、ハタザオギキョウ(旗竿桔梗)、カンパニュラ ラプンクロイデス

英語名:creeping bellflower, rampion bellflower

学名:Campanula rapunculoides

観察難易度:★★☆☆☆

分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、キク類、真正キク類II、キク目、キキョウ科、ホタルブクロ属

生活環:多年草。

形態:直立型。高さ60~130cm。

葉:互生。卵形。鋸歯縁。先は尖る。

花:総状花序。花冠は紫色、先は5裂する。花期は5~7月。

果実:蒴果。成熟すると下部が裂ける。

生育環境:道端、空き地等。人為的に植えられる。

分布:原産地はヨーロッパ、西アジア、コーカサス地方。日本に帰化している。

用途:観賞用。

法規制等:—

見分けのポイント:—