北海道内では日本海側の林内で比較的よく見られます。葉の表と裏(両面)の様子がよく似ていることからリョウメンシダの名があります。シダ観察の入門におすすめの1種です。

和名:リョウメンシダ(両面羊歯)

英語名:Upside down fern

学名:Arachniodes standishii

観察難易度:★★★☆☆

分類:シダ植物門、シダ綱、シダ目、オシダ科、カナワラビ属

生活環:多年草。常緑。

形態:短い根茎から地上部を出し、株立ち状になる。

茎:根茎は短い。

葉:3~4回羽状全裂。長さ50~80cm。やや硬い。表と裏の様子がよく似ている。ソーラスは葉の下部に多くつく。

生育環境:やや湿った林内

分布:日本、韓国の済州島、鬱陵島。日本国内では北海道、本州、四国、九州に分布する。

用途:—

法規制等:—

見分けのポイント:一見すると葉が裏返っているようである。

写真はクリックで拡大できます。