北海道の山で出会えるカエデといえば、メープルシロップが採れるイタヤカエデですが、これは幾つかの変種に分けられます。アカイタヤはその一つで、若葉が赤味を帯びます。

和名 アカイタヤ(赤板屋)、ベニイタヤ (紅板屋) 、アカメイタヤ (赤芽板屋)

生薬名 —

アイヌ語名 トペニ、トペンニ

英語名 —

学名
Acer mono var. mayrii Koidz.
Acer pictum Thunb. ssp. mayrii (Schwer.) H.Ohashi
Acer pictum Thunb. var. mayrii (Schwer.) Henry
Acer mono Maxim. ssp. mayrii (Schwer.) Kitam.

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類II(アオイ類)
目  :ムクロジ目
科  :ムクロジ科
属  :カエデ属
種  :イタヤカエデ
変種 :アカイタヤ

分布 日本固有種。北海道、本州(東北、北陸、山陰)に分布する。

生育環境 山地。林内。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高さ20m。若葉は赤味を帯びる。

 —

 —

 対生。葉身は偏五角形、長さ8~13cm。5浅裂。裂片の先は尖る。全縁。若葉は赤味を帯びる。

 両性花と雄花がある。径6mm。花弁は5個。花期は5月。

果実 翼果。長さ3~4cm。9~10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント —

成分 —

用途 公園樹、街路樹。幹は器具材、楽器材、スキー板の材料。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。