礫地や崩壊地に生育します。高山植物とされていますが、北海道では低地でも見られます。全草に毛が多く、特に葉の裏は綿毛が密生して真っ白に見えます。

和名:ウラジロタデ(裏白蓼)、ウラジロイタドリ(裏白虎杖、裏白痛取)、タカネウラジロイタドリ(高嶺裏白虎杖、高嶺裏白痛取)

英語名:Chinese knotweed, Weyrich’s knotweed

学名:Aconogonon weyrichii var. weyrichii / Persicaria weyrichii / Pleuropteropyrum weyrichii / Pleuropteropyrum weyrichii var. alpicola / Polygonum weyrichii

観察難易度:★★★★☆

分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、ナデシコ目、タデ科、イタドリ属

生活環:多年草

形態:分枝型。高さ30~100cm。全草に毛が多い。

茎:太い根茎が垂直に伸びる。地上茎は下向きの毛が密生する。

葉:互生。長卵形。長さ20cm。先は尖る。縁は全縁で剛毛が密生する。表側は短毛が密生する。裏側は白い綿毛が密生する。

花:雌雄異株。円錐花序。花被片は5個、淡黄色。花期は6~9月。雌花は花被片が幅広、花柱が3個ある。雄花は花被片が細い、雄蕊が8個ある。

果実:痩果。倒卵形。長さ8~10mm。3稜がある。

生育環境:低地~山地。礫地や崩壊地を好む。

分布:日本、千島列島、サハリン。日本国内では北海道、本州(中部以北)に分布する。

用途:—

法規制等:—

見分けのポイント: —