北海道では数少ない常緑広葉樹のひとつです。有名なユズリハの亜種で、日本海側の多雪地域に適応した『日本海要素』の代表格です。幹が地際を這うように伸びて、雪折れしにくくなっています。

和名 エゾユズリハ(蝦夷譲葉、蝦夷楪、蝦夷交譲木、蝦夷杠)、エゾユズ、ヒナユズリハ

生薬名 —

アイヌ語名 リヤハム

英語名 —

学名
Daphniphyllum macropodum Miq. subsp. humile (Maxim. ex Franch. et Sav.) Hurus.
Daphniphyllum macropodum Miq. var. humile (Maxim. ex Franch. et Sav.) K.Rosenthal
Daphniphyllum humile Maxim. ex Franch. et Sav.

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
目  :ユキノシタ目
科  :ユズリハ科
属  :ユズリハ属
種  :ユズリハ
亜種 :エゾユズリハ

分布 日本固有種。北海道~本州中部以北の日本海側に分布する。典型的な日本海要素植物。

生育環境 林内、林縁。

生活環 常緑樹。

全体の特徴 高さ1.5m。下部で分枝し斜上する。

 —

 株で分枝し斜上する。

 互生。枝先では輪生の様に見える。葉身は狭長楕円形、長さ8~14cm。革質。全縁。

 雌雄異株。総状花序。花弁と萼はない。花期は5~6月。

果実 核果。楕円形。長さ8mm。藍色。白粉を吹く。10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント 北海道では数少ない常緑広葉樹。高さ1.5m。葉は枝先で輪生状になる。遠目にはシャクナゲ類に似るが、葉が裏に巻き込まないことで区別できる。

成分 —

用途 庭園樹。花材。

法規制等
・環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
・北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
・文化財保護法(日本):なし
・北海道文化財保護条例(北海道):なし
・世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
・日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
・外来生物法(日本):なし
・生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
・北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。