菩提樹といえば仏教の聖樹インドボダイジュ(クワ科)のことですが、日本では代用として葉の形が似ているボダイジュ(シナノキ科)が利用されてきた経緯があります。オオバボダイジュはボダイジュの近縁種で、北海道では街路樹や公園樹としてとてもよく植えられています。

和名 オオバボダイジュ(大葉菩提樹)、アオジナ(青科、青級、青榀)

生薬名 —

アイヌ語名 ヤイニペシニ

英語名 —

学名
Tilia maximowicziana Shiras.
Tilia miyabei J.G.Jack

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類II(アオイ類)
目  :アオイ目
科  :アオイ科
属  :シナノキ属
種  :オオバボダイジュ

分布 日本、千島列島。日本国内では、北海道、本州(中部以北)に分布する。

生育環境 低地、山地。林内。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高さ20m。

 —

 樹皮は平滑、紫灰色。浅く縦に裂ける。

 互生。葉身は心円形、長さ7~18cm。先は尾状に尖る。鋭鋸歯縁。裏側は星状毛を密生する。

 集散花序。大きな総苞葉が目立つ。花は径1cm。花弁は5個、淡黄色。花期は6~7月。

果実 堅果。球形。径1~1.5cm。黄褐色の毛を密生する。10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント —

成分 —

用途 公園樹、街路樹として非常によく植えられる。幹は建築材、器具材、ベニヤ板の材料。樹皮は縄、布、和紙の原料。

法規制等
・環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
・北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
・文化財保護法(日本):なし
・北海道文化財保護条例(北海道):なし
・世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
・日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
・外来生物法(日本):なし
・生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
・北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。