おせちに使われるクワイの原種です。クワイ同様に塊茎を作りますが、それほど大きくなりません。葉を水上に出すタイプの水生植物です。湿っていれば草地に生えることもあります。

和名 オモダカ(面高、沢瀉、澤瀉)、ハナグワイ(花慈姑)、サンカクグサ(三角草)、イモグサ(芋草)、オトゲナシ(頤無)、カチグサ(勝ち草)、トリノアシ

生薬名 —

アイヌ語名 トカオプ、トカオフ、クエトクキナ

英語名 threeleaf arrowhead, Chinese arrowhead

学名
Sagittaria trifolia L.
Sagittaria chinensis Sims
Sagittaria doniana Sweet
Sagittaria hirundinacea Blume
Sagittaria japonica H.Vilm.
Sagittaria leucopetala (Miq.) Bergmans
Sagittaria macrophylla Bunge
Sagittaria obtusa Thunb.
Sagittaria sagittata Thunb.
Sagittaria sagittifolia var. edulis Siebold ex Miq.
Sagittaria sagittifolia var. leucopetala Miq.
Sagittaria sagittifolia ssp. leucopetala (Miq.) Hartog
Sagittaria sinensis Sims
Sagittaria trifolia ssp. leucopetala (Miq.) Q.F.Wang
Sagittaria trifolia var. longiloba (Turcz.) Kitag.

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:単子葉類
目  :オモダカ目
科  :オモダカ科
属  :オモダカ属
種  :オモダカ

分布 アジアに広く分布する。日本では全国に分布する。

生育環境 低地。水辺、用水路、水田周辺、湿った草地。

生活環 多年草。

全体の特徴 水生植物。葉や茎を水上に出す抽水植物。高さ30~70cm。

 —

 水底の地中に地下茎と塊茎がある。花後に走出枝を出し、先端に塊茎を作る。地上茎は水上に出る。

 根出葉のみ。葉身は矢尻形、長さ7~30cm。幅は変異が大きい。側裂片の先端は鋭く尖る。未熟時は線形。

 雌雄異花。総状花序。花序の下方に雌花、上方に雄花をつける。中間位置にはまれに両性花がつくことがある。花弁は3個、白色。花期は7~9月。

果実 痩果が多数集まった集合果。集合果は球形。痩果は扁平、長さ3~6mm、翼がある。

種子 —

見分けのポイント —

成分 —

用途 観賞用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。