地際から幾つもの幹を出し、それぞれが直径1~2mになるため、壮大な巨木になります。刈り込みに強いため、生垣として使われていることも多いです。秋にはカラメルと同じ甘い香りを出します。クスノキ科ニッケイ属のケイヒ(桂皮、別名シナモン)等にも桂の字が使われますが、近縁ではありません。また、カルスト地形で有名な中国の桂林は、桂花(キンモクセイ)または肉桂(ニッケイ)が多く生育することに由来し、カツラとは関係ありません。

和名 カツラ(桂)、コウノキ(香の木)

英語名  katsura

学名
Cercidiphyllum japonicum Siebold & Zucc. ex J.J.Hoffm. & J.H.Schult.bis
Cercidiphyllum japonicum f. piramidale V.V.Byalt & Firsov
Cercidiphyllum magnificum f. pendulum (Miyoshi ex Makino & Nemoto) Spongberg
Cercidiphyllum ovale Maxim.

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
目  :ユキノシタ目
科  :カツラ科
属  :カツラ属
種  :カツラ

分布 日本、朝鮮半島、中国。日本国内では沖縄を除く北海道~九州に分布する。

生育環境 沢沿い、やや湿った斜面。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高木。高さ30m。地際から幾つもの幹を出し、壮大に成長する。

 樹皮は縦に裂け、緩く捻じれる。

 対生。葉身は広卵形~円形、長さ4~8cm。長枝の葉は細長く、短枝の葉は円形に近い傾向がある。基部は浅心形。波状の鈍鋸歯縁。新葉は紫赤色。秋には黄葉または紅葉する。カラメルの香りがあり、秋には濃くなる。

 雌雄異株。花期は5月上旬。

果実 袋果。曲がった円柱形、バナナの果実に似ている。長さ1.5cm。9~10月に成熟する。

種子 翼があり風で飛ばされる。

見分けのポイント 地際から幾つもの幹が出て壮大な巨木になる。葉は広卵形~円形。秋にはカラメルと同じ甘い香りが周辺一帯に振りまかれる。

成分
マルトール:葉に含まれる。甘い香りがある。カラメルに同じものが含まれる。

用途 街路樹、庭園樹、公園樹。生垣。家具材。器具材、特に彫刻、碁盤に使われる。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。