花壇に時々植えられており、稀に逸出していることがあります。同属にオオハルシャギク(コスモス)があります。オオハルシャギクにも淡い黄色の花を咲かせる品種はありますが、キバナコスモスの花は濃い黄色、オレンジ、赤色になります。

和名 キバナコスモス(黄花コスモス)

英語名  sulfur cosmos, yellow cosmos

学名
Cosmos sulphureus Cav.
Bidens artemisiifolia Kuntze
Bidens sulphurea (Cav.) Sch.Bip.
Coreopsis artemisiifolia Jacq.
Cosmea sulphurea (Cav.) Willd.
Cosmos artemisiifolius (Jacq.) M.R.Almeida
Cosmos aurantiacus Klatt
Cosmos gracilis Sherff
Cosmos sulphureus var. exaristatus Sherff
Cosmos sulphureus var. hirsuticaulis Sherff
Cosmos sulphureus var. typicus Sherff

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:キク類
無階級:真正キク類II(キキョウ類)
目  :キク目
科  :キク科
亜科 :キク亜科
属  :コスモス属
種  :キバナコスモス

分布 原産地はメキシコ。日本を含む世界中に帰化している。

生育環境 道端、空き地。

生活環 多年草。園芸では一年草として扱われる。

全体の特徴 高さ20~100cm。

 —

 互生。 1~2回羽状深裂。

 頭状花序。筒状花と舌状花がある。花冠の色は黄色、オレンジ、赤色がある。花期は7~10月。

果実 痩果。

種子 —

見分けのポイント コスモス(オオハルシャギク)に比べ、葉の裂片の幅は広い。

成分 —

用途 観賞用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。