葛根湯や葛切の材料として重要です。花は秋の七草として親しまれています。地面を這うことが多いですが、草ではなく木(落葉樹)です。クズとエゾミソハギの2種が、北海道在来種の中から世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれています。

和名 クズ(葛)、ウラミグサ(裏見草)

英語名 East Asian arrowroot, kudzu

学名
Pueraria lobata (Willd.) Ohwi
Dolichos hirsutus Thunb.
Dolichos lobatus Willd.
Dolichos stipulaceus Lam.
Neustanthus chinensis Benth.
Pachyrhizus thunbergianus Siebold & Zucc.
Phaseolus aconitifolius Roxb.
Phaseolus cornutus Blume ex Miq.
Phaseolus ficifolius Schrank
Phaseolus lobatus (Willd.) Roxb. ex Wight & Arn.
Phaseolus trilobus Aiton
Pueraria argyi H.Lév. & Vaniot
Pueraria bodinieri H.Lév. & Vaniot
Pueraria caerulea H.Lév. & Vaniot
Pueraria chinensis (Benth.) Ohwi
Pueraria harmsii Rech.
Pueraria hirsuta (Thunb.) C.K.Schneid.
Pueraria koten H.Lév. & Vaniot
Pueraria montana var. chinensis (Ohwi) Maesen & S.M.Almeida ex Sanjappa & Predeep
Pueraria montana var. lobata (Willd.) Maesen & S.M.Almeida ex Sanjappa & Predeep
Pueraria novoguineensis Warb.
Pueraria thunbergiana (Siebold & Zucc.) Benth.
Pueraria triloba (Aiton) Makino
Pueraria triloba var. leucostachya Honda
Pueraria volkensii Hosok.
Vigna lobata (Willd.) Endl. ex Miq.
Vigna stipulacea (Lam.) Kuntze

観察難易度 ★☆☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類I(マメ類)
目  :マメ目
科  :マメ科
属  :クズ属
種  :クズ

分布 東アジア~東南アジア、オーストラリア。日本は全国に分布する。

生育環境 日当たりの良い環境を好む。平地~低山。切り開いた山の斜面、林縁、空き地。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 茎は蔓になる。他の植物に絡みついて伸びたり、地を這って一帯を覆い尽くすように生育する。全体に褐色の剛毛がある。

 太く長い塊根になる。

幹 横から見て右巻きの蔓になる。若い枝は褐色の剛毛がある。

 互生。3出複葉。小葉は長さ10~15cm。褐色の剛毛がある。頂小葉は菱状円形でときに3裂する。側小葉は時に2裂する。

 総状花序。蝶形花。花色は紅紫色、淡紫色、白色と変異がある。甘い芳香がある。花期は7~8月。

果実 豆果。平たく細長い。長さ6~8cm。褐色の剛毛がある。

種子 —

見分けのポイント 一帯を覆い尽くすように生育する。蔓性。葉は3出複葉。全体に褐色の剛毛がある。

成分
イソフラボン:女性ホルモンのイソフラボンに似た作用がある。
サポニン:界面活性作用がある。

用途 塊根を薬用、特に葛根湯の原料。塊根を食用、特に葛切、葛餅の原料。緑化。観賞用、特に秋の七草として重要。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):選定種
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。