北海道全域に自生する唯一のギボウシです。湿地や湿った草地でよく出会えます。特徴によってタチギボウシやクロバナギボウシとして分ける場合があります。

和名 コバギボウシ(小葉擬宝珠)

生薬名 —

アイヌ語名 ウクルキナ

英語名 small-leaved plantain lily

学名
Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram
Funkia albomarginata Hook.
Hosta albomarginata (Hook.) Ohwi
Hosta atropurpurea Nakai
Hosta calliantha Araki
Hosta campanulata Araki
Hosta clavata F.Maek.
Hosta decorata L.H.Bailey
Hosta decorata f. albiflora J.Ohara
Hosta harunaensis Honda
Hosta ibukiensis Araki
Hosta intermedia (Makino) F.Maek.
Hosta okamii F.Maek.
Hosta opipara F.Maek.
Hosta rectifolia Nakai
Hosta rectifolia var. australis F.Maek. ex W.G.Schmid
Hosta sachalinensis Koidz.
Hosta sieboldii f. alba (Rob.) H.Hara
Hosta sieboldii f. albiflora (Tatew.) H.Hara
Hosta sieboldii f. angustifolia (Regel) W.G.Schmid
Hosta sieboldii f. atropurpurea (Nakai) H.Hara
Hosta sieboldii f. campanulata (Araki) W.G.Schmid
Hosta sieboldii f. chionea (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii var. intermedia (Makino) H.Hara
Hosta sieboldii f. kabitan (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii f. leucantha (Koji Ito) H.Hara
Hosta sieboldii f. mediopicta (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii f. okamii (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii f. polycarpellata (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii f. pruinosa (F.Maek.) H.Hara
Hosta sieboldii var. rectifolia (Nakai) H.Hara
Hosta sieboldii f. spathulata (Miq.) W.G.Schmid
Hosta sieboldii f. subchrocea (F.Maek.) H.Hara
Hemerocallis albomarginata (Hook.) H.Vilm.

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:単子葉類
目  :クサスギカズラ目
科  :クサスギカズラ科
亜科 :リュウゼツラン亜科
属  :ギボウシ属
種  :コバギボウシ

分布 日本、サハリン、千島列島。日本国内では、沖縄を除く北海道~九州に分布する。

生育環境 低地~亜高山。湿地~湿った草地。

生活環 多年草。

全体の特徴 高さ40~1m。

 —

 花茎のみを立ち上げる。

 根出葉のみ。葉身は狭卵形〜卵状長楕円形、長さ15~30cm。先は尖る。縁は波打つ。脈が目立つ。

 花被片は6個、基部で合着して漏斗状になる。径5cm。花被片の色は淡紫色~濃紫色。花期は7~8月。

果実 蒴果。3裂する。

種子 —

見分けのポイント —

成分 —

用途 観賞用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。