クルミ(テウチグルミ)の近縁種ですが、果実は小さく、食用になりません。しかし2枚のプロペラのようなもの(翼)がついていて、なかなかユニークです。北海道では西南部に分布し、札幌市付近でもまれに見られます。

和名 サワグルミ(沢胡桃)、カワグルミ(川胡桃)、ヤマギリ(山桐)、フジグルミ(藤胡桃)

生薬名 —

アイヌ語名 チベレケプ

英語名 Japanese wingnut

学名
Pterocarya rhoifolia Siebold & Zucc.
Pterocarya diechocarpa Lavallée
Pterocarya sorbifolia Siebold & Zucc.


観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類I(マメ類)
目  :ブナ目
科  :クルミ科
属  :サワグルミ属
種  :サワグルミ

分布 日本、朝鮮半島、中国。日本国内では、沖縄を除く北海道(西南部)~九州に分布する。

生育環境 沢沿いの湿った環境を好む。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高さ25m。

 —

 灰色。白っぽく見える。

 互生。奇数所複葉。長さ20~40cm。側小葉は4~10対。

 雌雄異花。雌花序は長さ10~20cm。雌花は紅色の柱頭が目立つ。雄花序は淡黄緑色、長さ5~15cm。花期は5~6月。

果実 堅果。翼果。果穂は長さ20~30cm。10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント 翼のある果実が連なって長さ20~30cmの果穂を作る。

成分 —

用途 公園樹。木材は器具、マッチ軸、パルプの材料。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。