古くから利用されてきた薬草です。ネアンデルタール人が死者に花を供えていた証拠として、イラクのシャニダール洞窟では遺骨と共にセイヨウノコギリソウの花粉が発掘されています。

和名 セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)、ヤロウ(yarrow)、アキレア

生薬名 西洋蓍草(せいようしそう)

アイヌ語名 —

英語名 yarrow, common yarrow

学名
Achillea millefolium L.
Achillea dentifera DC.
Achillea tanacetifolia var. dentifera W.D.J.Koch
Achillea tenuifolia Salisb.
Alitubus millefolium (L.) Dulac
Chamaemelum millefolium (L.) E.H.L.Krause

観察難易度 ★☆☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:キク類
無階級:真正キク類II(キキョウ類)
目  :キク目
科  :キク科
亜科 :キク亜科
属  :ノコギリソウ属
種  :セイヨウノコギリソウ

分布 原産地はユーラシア、北アメリカ。世界中に帰化している。

生育環境 日当たりの良い環境を好む。道端、空き地。

生活環 多年草。

全体の特徴 高さ30~80cm。

 —

 根茎が伸びて新苗を作る。

 互生。2~3回羽状深裂または全裂。終裂片は糸状。長さ10cm。

 頭状散房花序。頭状花序は径5mm。筒状花を5個前後の舌状花が囲む。舌状花は白色~淡紅色。花期は6~8月。

果実 痩果。長さ1.5mm。冠毛はない。

種子 —

見分けのポイント 葉は細かく裂け、2~3回羽状深裂または全裂。

成分 —

用途 観賞用。葉は食用、ビールの原料、タバコの代用。葉と花は薬用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):カテゴリーA3

写真はクリックで拡大できます。