北海道で最もよく見られる在来の針葉樹のひとつです。しばしば純林(トドマツだけが生える林)を作り、そこは薄暗く、芳香が漂い、厳かな雰囲気があります。野付半島には、海の中に立ち枯れたトドマツが並ぶ異様な風景の一画があり、トドワラ(椴原)と呼ばれています。

和名 トドマツ(椴松)

英語名 Todo fir, Sakhalin fir

学名
Abies sachalinensis var. sachalinensis
Abies akatodo Miyabe ex Sarg.

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :裸子植物門
綱  :マツ綱
目  :マツ目
科  :マツ科
属  :モミ属
種  :トドマツ

分布 日本、南千島、サハリン。日本国内では北海道にのみ分布する。

生育環境 山地。しばしば海岸近くにも生える。

生活環 常緑樹。

全体の特徴 高さ20~30m。

 —

 樹皮は平滑、灰白色。

 線形。長さ2cm。幅2~3mm。先は浅く2裂する。柔らかい。枝先の葉は上向きに付くものが多い。

 雌雄異花。雌花は円筒形、直立する、長さ3cm。雄花は卵形、長さ1cm。花期は5~6月。

球果 円筒形。直立する。長さ5~10cm。径2~3cm。9月に成熟する。成熟後は鱗片が1枚ずつ剥がれ落ちるため、完全な形の球果が地上で見られることはほぼない。

種子 —

見分けのポイント 樹皮は平滑。枝先の葉は上向きにつく。葉は柔らかい。葉先は凹む。球果は樹上で分解する。

成分
β-フェランドレン:精油に含まれる。芳香がある。
ミルセン:精油に含まれる。芳香がある。

用途 建築材、器具材、パルプ材。公園樹。盆栽。香料。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。