紅葉や果実が美しいため、街路樹や公園樹としてよく植えられています。北海道では多くの市町村の木に指定されています。苫小牧市の樽前山にはナナカマドの純林があり、紅葉が見事です。

和名 ナナカマド(七竈、花楸樹)、ライデンボク(雷電木)、ライデン(雷電)、 ヤマナンテン(山南天)、ヤマエンジュ(山槐)

英語名 Japanese Rowan

学名
Sorbus commixta Hedl.
Sorbus amabilis Cheng ex T.T.Yu & K.C.Kuan
Sorbus americana var. rufoferruginea (Shirai ex C.K.Schneid.) Kitam.
Sorbus amurensis f. latifoliolata (Nakai) W.Lee
Sorbus amurensis f. rufa (Nakai) M.Kim
Sorbus chionophylla Nakai
Sorbus heterodonta Koehne
Sorbus japonica (Maxim.) Koehne
Sorbus macrophylla (Cardot) Koidz.
Sorbus pohuashanensis f. latifoliolata (Nakai) M.Kim
Sorbus pruinosa Koehne
Sorbus reflexipetala Koehne
Sorbus rufoferruginea (Shirai ex C.K.Schneid.) C.K.Schneid.
Sorbus serotina Koehne
Sorbus wilfordii Koehne

観察難易度 ★☆☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類I
目  : バラ目
科  :バラ科
亜科 :モモ亜科
属  :ナナカマド属
種  :ナナカマド

分布 日本、南千島、サハリン、朝鮮。日本は北海道、本州、四国、九州に分布する。

生育環境 山地。その他人為的によく植えられる。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高さ10~15m。

 灰褐色~灰黒褐色。時に赤色を帯びる。平滑。ごく浅く裂ける。

 奇数羽状複葉。長さ12~24cm。小葉は9~15枚、長楕円状披針形、長さ2.5~9cm、先は尖る、鋭鋸歯縁、無柄。秋に紅葉する。

 複散房花序。小花は径1cm。花弁は5個、白色。花期は6月。

果実 偽果(ナシ状果)を作る。球形。径6mm。朱色~赤色。9~10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント —

成分
ソルビトール:果実に含まれる。虫歯の原因にならない甘味料として利用される。
ソルビン酸:果実に含まれる。菌の増殖を防ぐ作用がある。

用途 庭園樹、公園樹、街路樹。花材。果実は果実酒、ジャムの材料。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。