北海道に自生するシャクナゲ亜属のひとつです。亜高山の新葉樹林下等に、群生することが多いです。

和名:ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)、エゾシャクナゲ(蝦夷石楠花)

学名:Rhododendron brachycarpum

観察難易度:★★★☆☆

分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、キク類、ツツジ目、ツツジ科、ツツジ属

生活環:常緑樹。

形態:低木。高さ2~4m。

樹皮:薄く剥がれる。

葉:枝先に束生する。長楕円形。長さ6~12cm。厚みがあり、硬い。裏面に巻き込む。全縁。裏面は有毛のことが多いが変異が大きい。

花:漏斗形。径4cm。花冠は白色~淡紅色、内側に淡緑色の斑点がある。花期は6~7月。

果実:円柱形。長さ1.5cm。9~10月に成熟する。黄緑色~褐色。

生育環境:林内、亜高山の針葉樹林下等。

分布:日本、朝鮮半島。日本国内では北海道、本州中部以北、四国(石鎚山)に分布する。

用途:庭園樹、公園樹。