高山植物として大変人気がありますが、北海道では低山でも見られます。氷河期の終了とともに北極圏から南下してきた(第三紀周極要素)と考えられ、現在は東アジアと北アメリカに離れて分布しています。

和名 ハクサンチドリ(白山千鳥)

英語名 keyflower

学名
Dactylorhiza aristata (Fisch. ex Lindl.) Soó
Dactylorhiza aristata f. albomaculata P.M.Br.
Dactylorhiza aristata var. kodiakensis Luer & G.M.Luer
Dactylorhiza aristata f. perbracteata (Lepage) Catling
Dactylorhiza aristata f. rosea P.M.Br.
Orchis aristata Fisch. ex Lindl.
Orchis aristata f. perbracteata Lepage
Orchis beeringiana (Cham.) Kudô
Orchis latifolia var. beeringiana Cham.

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:単子葉類
目  :クサスギカズラ目
科  :ラン科
亜科 :チドリソウ亜科
属  :ハクサンチドリ属
種  :ハクサンチドリ

分布 日本、サハリン、朝鮮半島、中国、カムチャツカ半島、ロシア東部、アラスカ。日本は北海道、本州中部以北に分布する。

生育環境 低地~高山。湿った草地。

生活環 多年草。

全体の特徴 高さ10~40cm。分枝しない。

 分枝しない。

 互生。葉身は広線形~披針形、長さ7~15cm。

 総状花序。小花は5~20個、径2cm。花弁は白色~赤紫色と変異が変異が大きい。側弁は先が鋭く尖る。唇弁は長さ1cm、濃い色の斑がある。萼片は先が鋭く尖る。花期は6~7月。

見分けのポイント —

成分 —

用途 観賞用

法規制等
環境省レッドデータブック2014:なし
北海道レッドデータブック2001:なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。