防腐性と芳香のあるヒノキチオールを非常に多く含むため、高級な材木として流通しています。特に輪島塗の木地としてなくてはならないものです。石川県ではアテと呼ばれ、県の木に指定されています。

和名 ヒノキアスナロ(檜翌檜、桧翌桧)、アテ(档 )、ヒバ(檜葉、桧葉)、アオモリヒバ(青森桧葉、青森檜葉)

生薬名 —

アイヌ語名 —

英語名 —

学名
Thujopsis dolabrata Sieb. et Tucc. var. hondai Makino

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :裸子植物門
綱  :マツ綱
目  :マツ目
科  :ヒノキ科
亜科 :ヒノキ亜科
属  :アスナロ属
種  :アスナロ
変種 :ヒノキアスナロ

分布 北海道(南部)、本州(栃木以北)に分布する。

生育環境 山地。林内。

生活環 常緑樹。

全体の特徴 高さ20~30m。

 —

 樹皮は灰褐色。薄く縦に剥がれる。枝には表裏の区別があり、裏側では鱗片葉の表面に白いワックスがあり目立つ。

 対生。鱗片状。枝には表裏の区別があり、裏側では鱗片葉の表面に白いワックスがあり目立つ。

 雌雄異花。雌花は球形、径6mm、黄緑色。雄花は楕円形、長さ5mm、紫褐色。花期は5月上旬。

球果 球形。径1.5~2cm。褐色。種鱗片はわずかに突起する。9~10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント —

成分
・ヒノキチオール:殺菌、抗菌、消炎作用がある。

用途 建築材、器具材、特に輪島塗の木地として必要不可欠。庭園樹、公園樹。

法規制等
・環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
・北海道レッドデータブック2001(北海道):希少種(R)
・文化財保護法(日本):ヒノキアスナロ及びアオトドマツ自生地(天然記念物)
・北海道文化財保護条例(北海道):なし
・世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
・日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
・外来生物法(日本):なし
・生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
・北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。