湿原周辺の日当たりの良い環境を好みます。人家周辺では野生個体を見かけることはほぼありませんが、花が美しいため時々公園等に植えられていることがあります。また花材としても流通しています。

和名:ホザキシモツケ(穂咲下野)

英語名:—

学名:Spiraea salicifolia

観察難易度:★★★☆☆

分類:被子植物門、真正双子葉類、コア真正双子葉類、バラ類、真正バラ類I、バラ目、バラ科、シモツケ属

生活環:落葉樹

形態:低木。高さ1~2m。地際から枝を多く出す。

葉:互生。披針形。長さ6~10cm。鋭鋸歯縁。

花:円錐花序。小花は径6mm。花弁は5個、淡紅色。花期は7~8月。

果実:袋果。長さ3.5mm。

生育環境:湿原周辺の日当たりの良い環境に生育する。時々人為的に植えられる。

分布:日本、ユーラシア北部。日本国内では北海道、本州中部以北に分布する。

用途:庭園樹、公園樹。花材。

法規制等:—

見分けのポイント:花序はやや細長い円錐状になる。