高山植物として大変人気があり、様々な品種が作られ、販売されています。本来の生育環境は高山の礫地や草地ですが、人家周辺でも舗装の隙間や空き地等でよく見られます。花弁のように見える青紫色のものは萼片で、花の中心にある白いものと後ろにつき出ている距が花弁です。

和名 ミヤマオダマキ(深山苧環)

英語名 fan columbine, dwarf columbine

学名
Aquilegia flabellata Siebold et Zucc. var. pumila (Huth) Kudo
Aquilegia japonica Nakai et H.Hara

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
目  :キンポウゲ目
科  :キンポウゲ科
属  :オダマキ属
種  :Aquilegia flabellata
変種 :ミヤマオダマキ

分布 日本、朝鮮半島北部、南千島、サハリン。日本では北海道、本州中部以北に分布する。

生育環境 本来は高山の礫地や草地。品種改良されたものが人為的に植えられており、人家周辺の空き地や舗装の隙間等に逸出している。

生活環 多年草。

全体の特徴 高さ10~25cm。

 よく分枝する。

 互生。2回3出複葉。小葉は浅く裂ける。葉柄は基部が膨らんで鞘状になる。

 横~斜め下向きに咲く。径3~4cm。花弁は先端が白色、つけ根は青紫色で距になる。萼片は5個、青紫色。花期は6~8月。

果実 袋果。花柱が細長く残る。

見分けのポイント —

成分
プロトアネモニン:全草に含まれる。口内の腫脹、胃腸炎、疝痛、下痢等を引き起こす。

用途 観賞用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014:なし
北海道レッドデータブック2001:なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。