公園の中央に道央自動車道が走っているため、公園が東地区と西地区の2つに分けられています。5月には梅林でのお花見が大変人気です。

もくじ

  • 1. 地図
  • 2. 概要
  • 3. 植物(写真付き)
  • 4. 植物(名前一覧)
  • 5. 見どころ
  • 6. 感想
  • 7. 平岡公園の写真
  • 地図

    概要

    所在地:札幌市清田区平岡公園1番地1号

    標高:約26m~67m

    東地区のアクセス:◆駐車場あり(第4・第5駐車場)
    ◆地下鉄東西線・JR線『新さっぽろ(札幌)』 から、中央バス・JR北海道バス[新111]に乗車、『平岡公園東2丁目』下車、直結。
    ◆地下鉄東西線・JR線『新さっぽろ(札幌)』 から、JR北海道バス[新11][循環新12][循環新13]に乗車、『平岡公園入口』下車、徒歩2分。

    西地区のアクセス:◆駐車場あり(第1・第2・第3・第6駐車場)
    ◆地下鉄東西線・JR線『新さっぽろ(札幌)』 から、中央バス・JR北海道バス[新111]に乗車、『平岡6条4丁目』下車、徒歩5分。
    ◆地下鉄東西線『大谷地』から、中央バス[大66][大67]に乗車、『平岡5条6丁目』下車、徒歩5分。

    設備:【駐車場】第1駐車場:150台(大型駐車可能)、障がい者専用2台分
    第2駐車場:200台、障がい者専用2台分
    第3駐車場:31台
    第4駐車場:90台、※冬期間は第4駐車場の一部のみが開放されています。
    第5駐車場:80台
    第6駐車場:122台、障がい者専用2台分
    臨時駐車場:739台、※第3駐車場・第6駐車場付近に梅林開花期間中の混雑時のみ開放
    【トイレ】平岡公園管理事務所、屋外9ヶ所
    【案内所】平岡公園管理事務所(TEL:011-881-7924)
    【休憩所】あずまや
    【施設】野球場、テニスコート、ゲートボール場、パークゴルフ場、遊具広場、地球の広場、多目的広場、芝生広場

    分類:総合公園

    説明:平岡公園は66.4haの敷地を持つ山がちの公園です。公園の中央を道央自動車道が走っているため、道央自動車道で左右に「東地区」「西地区」と分かれています。東地区は48.4haあり、散策路やスポーツ施設があります。西地区は18haあり、梅林、湿地、森林、散策路があります。園内の55%を占める山林には、この辺りが北限であるコナラ(ドングリの木)がたくさん生えています。

    植物(写真付き)

    白色の花 の写真を見る
    黄色・赤色・青色の花 の写真を見る
    その他の色・地味な花 の写真を見る
    シダ・コケ の写真を見る

    ※ 花色や斑入りなど複数のタイプのある植物は、全てのタイプの写真を載せている場合があります。この場所で必ずしも全てのタイプの花・葉が見られるわけではありません。

    植物(名前一覧)

    アカエゾマツ アキタブキ アキノウナギツカミ アサダ アズキナシ イチイ イチョウ イヌガンソク イヌコリヤナギ イワガラミ ウダイカンバ ウメ ウメガサソウ エゾエンゴサク エゾニワトコ エゾノカワヤナギ エゾノギシギシ エゾノキヌヤナギ エゾノリュウキンカ エゾフユノハナワラビ エゾミソハギ エゾムラサキツツジ エゾメシダ エゾヤマザクラ オオアワダチソウ オオイタドリ オオウバユリ オオカメノキ オオバコ オオバセンキュウ オオバナノエンレイソウ オオヨモギ オカトラノオ オニシモツケ オニノヤガラ オランダミミナグサ カシワ カタクリ カツラ カノツメソウ ガマ カモガヤ(オーチャードグラス) キショウブ キタコブシ キツリフネ キンミズヒキ ギンリョウソウ ギンリョウソウモドキ クサレダマ クマイザサ クリ クリンソウ クルマバソウ クロビイタヤ ケタチツボスミレ ケヤマハンノキ ゲンノショウコ コウヤワラビ コウライテンナンショウ コナラ コブニレ ゴマナ ゴヨウマツ サギスゲ ササバギンラン ザゼンソウ サラシナショウマ サルナシ サワギキョウ サワフタギ シシガシラ ジャゴケ シロツメクサ スギ スズメノカタビラ ズミ セイヨウタンポポ セリ ゼンテイカ センボンヤリ タチイヌノフグリ タチツボスミレ チゴユリ チシマアザミ ツタ ツタウルシ ツリフネソウ ツルアジサイ ツルマサキ ドイツトウヒ トクサ ドクゼリ トケンラン トチカガミ トドマツ ナナカマド ナニワズ ニオイヒバ ニシキギ ネコノメソウ ネジバナ ネムロコウホネ ノハナショウブ ノリウツギ ハネヒツジゴケ バラ ハリギリ ハルザキヤマガラシ ハルニレ ハンゴンソウ ハンノキ ヒツジグサ ヒトリシズカ ヒメイチゲ ヒメジョオン ヒメスイバ ヒメツルニチニチソウ ヒルムシロ フクジュソウ フジ ブタナ フッキソウ フデリンドウ プンゲンストウヒ ベニバナイチヤクソウ ヘラオオバコ ホオノキ ホザキシモツケ ミカヅキグサ ミズアオイ ミズドクサ ミズナラ ミズバショウ ミズヒキ ミゾソバ ミツガシワ ミヤマエンレイソウ ミヤマガマズミ ミヤマザクラ ムクゲ メマツヨイグサ モウセンゴケ モミジバスズカケノキ(プラタナス) モンタナマツ ヤチスゲ ヤチヤナギ ヤナギトラノオ ヤマウルシ ヤマグワ ヤマハッカ ヤマハハコ ヤマブドウ ヤマボウシ ヤマモミジ ユウゼンギク ヨーロッパクロマツ ヨツバヒヨドリ ライラック リョウブ レンギョウ ワタスゲ

    見どころ

    沢:沢の中に木道が架けてあります。初春の雪解けと共にエゾノリュウキンカの黄色い花が咲きます。

    はらっぱ:「はらっぱエリア」と「森づくりエリア」の2つのエリアがあります。「はらっぱエリア」は草刈りの回数を減らして草丈を高くしてあります。「森づくりエリア」は苗木を植栽してあります。

    人工湿地・池:「石狩川流域にごく一般的にあった湿地」の再現を目指して造られた人工の湿地と、その隣に池があります。ミズゴケ・モウセンゴケ・ミツガシワ・サギスゲなどの札幌市内では珍しい植物を見ることができます。

    湿地:湿地内に架けられた木道を歩いて散策できます。ヤナギ、ハンノキ、ミズバショウなど多くの湿性植物を見ることができます。

    梅の香橋:第1駐車場から湿地をまたいで、梅林へ行く木製のアーチ橋です。全長は70mあります。橋の材質は西アフリカ産の「エッキ」を使用しています。「エッキ」はとても丈夫な木材で、杉などに比べて2倍の強度があり、釘もなかなか受け付けないほどだそうです。

    三里川(さんりがわ):石狩川水系の一級河川です。平岡公園の南、里塚の三里塚地区から流れ出ることから三里川と名付けられました。この三里塚の名は、札幌市の中心部(大通公園付近)まで三里の距離にあることに由来します。

    平岡公園梅林:梅林の敷地面積は6.5haあり、約1,200本のウメが植栽されています。札幌市を代表する梅林で、花の時期には多くの人で賑わいます。豊後梅のほか、プラムやスモモも植栽されています。

    炭焼窯跡:公園の林内では明治期から昭和30年頃まで炭焼きが行われていました。 今でもその跡があります。

    感想

    人生で初めてザゼンソウを見て感動しました。

    平岡公園の写真