名前にハギ(萩)とついていますが、ハギ属ではありません。よく草地で大群落を作っています。同種の別亜種に、花が白いシロバナシナガワハギや、薬草のメリロートがあります。

和名 シナガワハギ(品川萩)、エビラハギ(箙萩)

生薬名 —

アイヌ語名 —

英語名 sweet clover

学名
Melilotus officinalis ssp. suaveolens (Ledeb.) H.Ohashi
Melilotus graveolens Bunge
Melilotus suaveolens Ledeb.
Sertula suaveolens Kuntze
Trigonella suaveolens (Ledeb.) Coulot & Rabaute

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類I(マメ類)
目  :マメ目
科  :マメ科
属  :シナガワハギ属
種  :シナガワハギ

分布 ユーラシアに広く分布する。日本に帰化している。日本の在来種という説もある。

生育環境 道端、空き地、河原、草地。

生活環 一年草~二年草。

全体の特徴 高さ1.5m。

 —

 よく分枝する。

 互生。3出複葉。小葉は長さ1~3cm。まばらな鋸歯縁。

 総状花序。花序は長さ3~5cm。花は長さ4~5mm。花弁は黄色。萼筒は5深裂。花期は6~9月。

果実 豆果。楕円形。種子を1~2個含む。

種子 —

見分けのポイント
・シナガワハギ:花弁は黄色。
シロバナシナガワハギ:花弁は白色。

成分
・クマリン:芳香がある。花に含まれる。

用途 —

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
文化財保護法(日本):なし
北海道文化財保護条例(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):カテゴリーA3