旧歴8月15日には、中秋の名月といって、ススキを飾ってお月見をする文化があります。また、万葉集には「萩の花 尾花葛花瞿麦(なでしこ)の花 姫部志(おみなえし)また藤袴 朝貌(あさがお)の花(山上憶良)」という和歌が収められており、このことからこれらススキ(尾花)を含む7種の植物は『秋の七草』と呼ばれます。札幌市の歓楽街『すすきの』の名の由来は、この辺りがかつてススキの生える野原だったためとする説があります。

和名 ススキ(芒、薄)、オバナ(尾花)、カヤ(茅、萱)

英語名 Japanese pampas grass, silver grass

学名
Miscanthus sinensis Andersson
Erianthus japonicus (Thunb.) P.Beauv.
Eulalia japonica (Thunb.) Trin.
Miscanthus boninensis Nakai ex Honda
Miscanthus chejuensis Y.N.Lee
Miscanthus condensatus Hack.
Miscanthus condensatus var. purpurascens Y.N.Lee
Miscanthus condensatus f. purpurascens (Y.N.Lee) M.Kim
Miscanthus coreensis Hack.
Miscanthus flavidus Honda
Miscanthus hidakanus Honda
Miscanthus ionandros Nakai
Miscanthus kanehirae Honda
Miscanthus kokusanensis Nakai & Honda
Miscanthus littoralis Honda
Miscanthus matsudae Honda
Miscanthus miser Nakai ex Honda
Miscanthus nakaianus Honda
Miscanthus neocoreanus Honda
Miscanthus purpurascens Andersson
Miscanthus pycnocephalus Honda
Miscanthus sinensis f. albiflorus (Y.N.Lee) M.Kim
Miscanthus sinensis var. albiflorus Y.N.Lee
Miscanthus sinensis f. chejuensis (Y.N.Lee) M.Kim
Miscanthus sinensis var. chejuensis (Y.N.Lee) Y.N.Lee
Miscanthus sinensis ssp. condensatus (Hack.) T.Koyama
Miscanthus sinensis ssp. purpurascens (Andersson) Tzvelev
Miscanthus sinensis var. variegatus Beal
Miscanthus sinensis f. viridis (Y.N.Lee) M.Kim
Miscanthus sinensis var. viridis Y.N.Lee
Miscanthus transmorrisonensis Hayata
Miscanthus zebrinus (Van Geert) Nakai ex Matsum.
Ripidium japonicum (Thunb.) Trin.
Saccharum japonicum Thunb.
Saccharum roseum Reinw. ex Miq.
Xiphagrostis condensatus (Hack.) W.Wight
Xiphagrostis japonica (Thunb.) Coville

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:単子葉類
無階級:ツユクサ類
目  :イネ目
科  :イネ科
亜科 :キビ亜科
属  :ススキ属
種  :ススキ

分布 東アジアに広く分布する。日本は全国に分布する。ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカに帰化している。

生育環境 草地、原野。

生活環 多年草。

全体の特徴 大きな株を作る。群生する。高さ1~2m。

 太い地下茎がある。

 線形。幅6~20mm。中央脈が白く目立つ。縁は鋭くざらつき、素手で触ると切れることがあるため注意が必要。

 10~25本の花穂に小花がつく。小花の護頴に長さ1cm以上の芒がつく。花期は7月下旬~9月。

果実 頴果。風で散布される。

種子 —

見分けのポイント オギ(イネ科ススキ属)は株立ちにならず、小花にふつう芒がない。

成分
ケイ酸:葉や茎に含まれる。葉が硬くなるため、素手で触ると切れることがある。

用途 茅葺屋根の材料。家畜の飼料。観賞用、特に中秋の名月の飾り、秋の七草として重要。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。