北海道に自生する4種のアジサイ(アジサイ科)のうち、唯一青い花を咲かせます。他の3種(ノリウツギツルアジサイイワガラミ)に比べ希少で、撮影に少し苦労しました。ノリウツギより側芽が大きく、花(花序)は平たい形をしています。

和名 エゾアジサイ(蝦夷紫陽花)

英語名 —

学名
Hydrangea serrata var. megacarpa (Ohwi) H.Ohba
Hydrangea serrata var. yesoensis (Koidz.) H.Ohba
Hortensia cuspidata (Thunb.) H.Ohba & S.Akiyama
Hortensia cuspidata f. yesoensis (Koidz.) H.Ohba & S.Akiyama
Hydrangea belzonii Siebold & Zucc.
Hydrangea cuspidata (Thunb.) Makino
Hydrangea cuspidata Miq.
Hydrangea macrophylla ssp. yezoensis (Koidz.) Kitam.
Hydrangea serrata var. australis T.Yamaz.
Hydrangea yesoensis Koidz.
Viburnum cuspidatum Thunb.

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:キク類
目  :ミズキ目
科  :アジサイ科
属  :アジサイ属
種  :エゾアジサイ

分布 日本固有種。北海道、本州北部に分布する。

生育環境 やや湿った環境を好む。谷筋、山中のやや湿った場所等。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 低木。高さ1~2m。

 —

 対生。広楕円形~卵状広楕円形。長さ10~17cm。やや大きめの鋸歯縁。葉柄は2~5cm。

 平たい集散花序。両性花と装飾花がある。装飾花は青紫色の萼片を4個つける。花期は6~7月。

果実 蒴果。倒卵形。長さ5mm。9~10月に成熟する。

種子 —

見分けのポイント ノリウツギに比べ、花序は平たく、葉の鋸歯は大きく、側芽は長く3~10mm。また装飾花は青紫色を帯びる。

成分 —

用途 庭園樹。花材。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。