北海道に自生するリンゴ(バラ科リンゴ属の総称)です。果実は酸味があっておいしいですが、中に虫が入っていることも多く注意が必要です。北海道釧路町の木に指定されています。

和名 エゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)、サンナシ(山梨)、ヤマナシ(山梨)、エゾズミ(蝦夷酸実、蝦夷酢実、蝦夷桷)、ヒロハオオズミ(広葉大酸実、広葉大酢実、広葉大桷)

英語名 Manchurian crab apple

学名
Malus baccata var. mandshurica (Maxim.) C.K.Schneid.
Malus baccata ssp. mandshurica (Maxim.) Likhonos
Malus baccata ssp. sachalinensis (Kom. ex Juz.) Likhonos
Malus baccata ssp. zhukovskyi (Ponomar.) Likhonos
Malus mandshurica (Maxim.) Kom. ex Skvortsov
Malus mandshurica var. gordeievii Skvortsov
Malus sachalinensis Kom. ex Juz.
Pyrus baccata var. mandshurica Maxim.
Pyrus mandshurica (Maxim.) M.F.Fay & Christenh.
Pyrus sachalinensis (Kom. ex Juz.) M.F.Fay & Christenh.

観察難易度 ★★☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:バラ類
無階級:真正バラ類I(マメ類)
目  :バラ目
科  :バラ科
亜科 :モモ亜科
属  :リンゴ属
種  :エゾノコリンゴ

分布 日本、ロシア(沿海地方、ハバロフスク地方、サハリン、南千島)、中国北東部。日本国内では北海道、本州(中部以北)に分布する。

生育環境 海岸~山地。河畔林、草地等。

生活環 落葉樹。

全体の特徴 高さ10m。ひこばえが多い。小枝はしばしば棘状になる。

 樹皮は灰褐色、成木では縦に裂ける。若枝には軟毛がある。小枝はしばしば棘状になる。

 互生。葉身は長楕円形、長さ4~10cm。鋸歯縁。

 枝先に4~6個が散形状につく。径2.5~3.5cm。花弁は5個。蕾は紅色だが開花に伴って白色に変わる。花期は5~6月。

果実 花托が肥大し偽果(ナシ状果)を作る。偽果は径1cm、濃紅色。9~10月に成熟する。

種子 偽果の中心に数個含まれる。

見分けのポイント
エゾノコリンゴ:葉は単葉。
ズミ:葉は単葉または3~5中裂。

成分 —

用途 庭園樹、公園樹、街路樹。生垣、盆栽。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
外来生物法(日本):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。