積丹町の神威岬には大群生地があります。たくさんの名がありますが、ゼンテイカ、またはニッコウキスゲと呼ばれることが多いように思います。同属に園芸植物のヘメロカリス(ワスレグサ属の総称)があります。

和名 ゼンテイカ(禅庭花)、エゾゼンテイカ(蝦夷禅庭花)、エゾカンゾウ(蝦夷萱草)、ニッコウキスゲ(日光黄菅)、セッテイカ、センダイカンゾウ(仙台萱草)、トビシマカンゾウ(飛島萱草)、ムサシノキスゲ(武蔵野黄菅)

英語名 —

学名
Hemerocallis dumortieri C.Morren var. esculenta (Koidz.) Kitam. ex M.Matsuoka et M.Hotta
Hemerocallis esculenta Koidz.
Hemerocallis middendorffii var. esculenta (Koidz.) Ohwi
Hemerocallis pedicellata Nakai
Hemerocallis sendaica Ohwi

観察難易度 ★★★☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:単子葉類
目  :クサスギカズラ目
科  :ススキノキ科
亜科 :キスゲ亜科
属  :ワスレグサ属
種  :ゼンテイカ

分布 日本固有種。北海道、本州中部以北に分布する。

生育環境 海岸~高山。草地、湿地。

生活環 多年草。

全体の特徴 高さ50~70cm。しばしば群生する。

 —

 葉身は幅2cm、扁平、柔らかい。

 かたつむり形花序。小花は長さ7~9cm。花被片は6個、橙黄色。小花の基部に長さ1.5cmの筒部がある。短い花柄がある。花期は6~8月。

果実 蒴果。長さ2~2.5cm。先は3裂する。

種子 —

見分けのポイント 花の基部に長さ1.5cmの筒部がある。

成分 —

用途 花は観賞用。若葉と蕾は食用。根は薬用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014(環境省):なし
北海道レッドデータブック2001(北海道):なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):なし
生態系被害防止外来種リスト(環境省):なし
北海道ブルーリスト2010(北海道):なし

写真はクリックで拡大できます。