北アメリカ原産の帰化植物です。日本の侵略的外来種ワースト100の他、環境省の生態系被害防止外来種リスト、北海道ブルーリスト2010に掲載されており、かなり広い範囲に分布を広げています。よく似たハルジオン(キク科ムカシヨモギ属)とは異なり、茎の断面が詰まっています。間違えてヒメジオンと呼ばれていることがありますが、正しくはヒメジョオン(姫女菀)です。

和名 ヒメジョオン(姫女菀)

英語名 annual fleabane, daisy fleabane, eastern daisy fleabane

学名
Erigeron annuus (L.) Pers.
Aster annuus L.
Aster stenactis E.H.L.Krause
Cineraria corymbosa Moench
Diplopappus annuus Bluff & Fingerh.
Diplopappus dubius Cass.
Doronicum bellidiflorum Schrank
Erigeron annuus f. discoideus Vict. & J.Rousseau
Erigeron annuus var. discoideus (Vict. & J.Rousseau) Cronquist
Erigeron bellidioides Spenn.
Erigeron diversifolius Rich. ex Rchb.
Erigeron heterophyllus Muhl. ex Willd.
Erigeron strigosus Bigelow
Phalacroloma acutifolium Cass.
Phalacroloma annuum Dumort.
Pulicaria annua Gaertn.
Pulicaria bellidiflora Wallr.
Stenactis annua (L.) Cass. ex Less.
Stenactis annua Cass.
Stenactis dubia Cass.

観察難易度 ★☆☆☆☆

分類
門  :被子植物門
無階級:真正双子葉類
無階級:コア真正双子葉類
無階級:キク類
無階級:真正キク類II
目  :キク目
科  :キク科
亜科 :キク亜科
属  :ムカシヨモギ属
種  :ヒメジョオン

分布 原産地は北アメリカ。日本を含むアジアやヨーロッパに帰化している。

生育環境 日当たりの良い環境を好む。乾燥と踏圧に比較的強い。道端、コンクリート道路の隙間、空き地等。

生活環 越年草。

全体の特徴 高さ30~120cm。

 直立する。上部で分枝する。有毛。中実。

 互生。根出葉は花期までに枯れる。茎葉は長楕円形、長さ5~15cm。下部の茎葉は荒い鋸歯縁、有柄。上部の茎葉は鋸歯が少ない、無柄。

 頭状花序。径2cm。花序の外側に舌状花、中心に筒状花がある。舌状花は筒状花群の直径よりやや長い。舌状花の花冠は幅1.5mm以上、白色~淡紅色~淡紫色。蕾は柄ごと下を向くが開花時に上を向く。花期は6~10月。

果実 痩果。冠毛がある。

種子 —

見分けのポイント ハルジオンは舌状花の花冠が細く幅約0.2mm。花期は6~7月、ヒメジョオンよりやや早く咲き始め、かなり早く咲き終わる。茎葉は茎を抱く。根出葉は花時も残る。茎は中空。

成分 —

用途 飲用。

法規制等
環境省レッドデータブック2014:なし
北海道レッドデータブック2001:なし
世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合):なし
日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会):掲載
生態系被害防止外来種リスト(環境省):総合対策外来種(その他の総合対策外来種)
北海道ブルーリスト2010(北海道):カテゴリーA3

写真はクリックで拡大できます。