太平洋に隣接しており、湿地性植物と海岸性植物の両方を見ることができます。

もくじ

  • 1. 地図
  • 2. 概要
  • 3. いちおしポイント
  • 4. 注意点
  • 5. 植物(写真付き)
  • 6. 植物(名前一覧)
  • 7. 見どころ
  • 8. 感想
  • 9. ヨコスト湿原の写真
  • 地図

    概要

    所在地:北海道白老郡白老町

    標高:約2m

    アイヌ語名:ヨコ・ウシ・トー(獲物を待ち構える・いつもする・沼)

    ※「ウシ」の「シ」は本来は小文字です。当サイトの仕様で文字が小さくできません。ご了承ください。

    アクセス:◆駐車場はありませんが、海岸沿いに駐車できるスペースがあります。
    ◆JR『白老』駅から道南バス新千歳空港線乗車、『白老東高校前』『東白老』『ヨコスト』下車。

    設備:なし

    分類:砂丘後背湿地、低層湿原

    説明:ヨコスト湿原は面積33haの砂丘後背湿地です。太平洋に隣接しています。ポロト湖から流れるウツナイ川と、北東から流れるヨコスト川の水が海岸手前で湿原を形成しています。砂浜、海岸草原、湿地、沼地、河畔林があり、それぞれに適応した460種以上の植物が生育しています。マコモ群落、湿性草原など動植物の貴重な生息・生育地であるとして、環境省の「重要湿地」に指定されています。湿原の中央を国道36号線が通っているため国道整備による乾燥化、外来種移入、ゴミの不法投棄、人や車による踏み荒らしなどが問題となっています。

    いちおしポイント

    ①ショウブやイソスミレなどが自生しており湿地性、海岸性の植物を見ることができます。
    ②これまで開拓されたことのない自然がそのまま残っています。
    ③渡り鳥の中継地となっており、春と秋には特に多種類の鳥を見ることができます。

    注意点

    ①ヒグマ、マムシ、ハチ、ダニ、ウルシ、トリカブトなどの危険な動植物には十分注意が必要です。
    ②ごみの不法投棄が問題になっています。自然を守るために自身のごみはきちんと持ち帰りましょう。
    ③むやみに踏み荒らさないようにしましょう。

    植物(写真付き)

    あ~え の植物の写真を見る
    お~こ の植物の写真を見る
    さ~の の植物の写真を見る
    は~ほ の植物の写真を見る
    ま~わ の植物の写真を見る

    植物(名前一覧)

    アオコウガイゼキショウ アオスゲ アオダモ アオミズ アオモリミズゴケ アカザ アカネムグラ アカバナ アキカラマツ アギスミレ アキタブキ アキノウナギツカミ アキノエノコログサ アキノノゲシ アキメヒシバ アズキナシ アゼスゲ アブラガヤ アマナスミレ アメリカセンダングサ アヤメ アラゲハンゴンソウ アリノトウグサ イグサ イケマ イシミカワ イソスミレ イソツツジ イタヤカエデ イチイ イトアオスゲ イトイヌノヒゲ イヌイ イヌガンソク イヌゴマ イヌコリヤナギ イヌスギナ イヌタデ イヌトウバナ イヌビエ イブキボウフウ イボタノキ イワアカバナ イワガラミ イワノガリヤス イワミツバ ウキヤガラ ウダイカンバ ウツボグサ ウド ウマノミツバ ウラジロタデ ウンラン エゾオオバコ エゾカワラナデシコ エゾキスゲ エゾクロウメモドキ エゾコゴメグサ エゾサワスゲ エゾシロネ エゾスカシユリ エゾタチカタバミ エゾタンポポ エゾナミキ エゾニュウ エゾニワトコ エゾヌカボ エゾネギ エゾノウワミズザクラ エゾノカワラマツバ エゾノギシギシ エゾノキヌヤナギ エゾノコリンゴ エゾノサヤヌカグサ エゾノサワアザミ エゾノヒツジグサ エゾノミズタデ エゾノミツモトソウ エゾノヨロイグサ エゾノレンリソウ エゾハリイ エゾハリスゲ エゾフウロ エゾフユノハナワラビ エゾミクリ エゾミソハギ エゾメシダ エゾヤマアザミ エゾヤマザクラ エゾリンドウ エナシヒゴクサ オオアゼスゲ オオアマドコロ オオアワガエリ オオアワダチソウ オオイタドリ オオイトスゲ オオウシノケグサ オオウバユリ オオカサスゲ オオカサモチ オオカワズスゲ オオクマザサ オオダイコンソウ オオチゴユリ オオチドメ オオトボシガラ オオヌマハリイ オオバコ オオバセンキュウ オオバタネツケバナ オオバナノエンレイソウ オオハンゴンソウ オオヤマフスマ オオヨモギ オカヒジキ オギ オクエゾスギナ オグルマ オシダ オトギリソウ オトコエシ オトコヨモギ オニオオノアザミ オニグルミ オニシモツケ オニナルコスゲ オニハマダイコン オニユリ オヒルムシロ オノエヤナギ オミナエシ オランダミミナグサ ガガイモ カキツバタ カキドオシ カサスゲ カシワ カスミザクラ カセンソウ カツラ ガマズミ カミカワスゲ カモガヤ カラハナソウ カラフトイチゴツナギ カラマツソウ カンボク キクムグラ キジカクシ キジムシロ キショウブ キタコブシ キタノコギリソウ キツネノボタン キツリフネ キハダ ギョウジャニンニク キンミズヒキ クサイ クサコアカソ クサソテツ クサフジ クサヨシ クサレダマ クマイチゴ クマヤナギ クリ クルマバナ クルマムグラ クロアブラガヤ クロイヌノヒゲ クロカワズスゲ クロバナロウゲ クロミノウグイスカグラ(ハスカップ) クロユリ ケヤマウコギ ゲンノショウコ コアカザ コイチゴツナギ コウキクサ ゴウソ コウゾリナ コウボウ コウボウシバ コウボウムギ コウホネ コウヤワラビ コガネサイコ コキツネノボタン コケオトギリ コシノネズミガヤ コシロネ コヌカグサ コバギボウシ(タチギボウシ) コブナグサ ゴマナ コンロンソウ サクラスミレ サラシナショウマ サルナシ サワギキョウ サワシバ サワヒヨドリ サンカクイ サンショウ シカクイ シコタンキンポウゲ シバ シャグマハギ ショウブ シラカンバ シラネワラビ シラヤマギク シロザ シロツメクサ シロネ シロバナスミレ シロバナニガナ シロヨモギ スギナ ススキ スズタケ スズメノカタビラ スズメノテッポウ スズメノヤリ スズラン ズミ スミレ セイタカアワダチソウ セイヨウタンポポ ゼラニウム セリ センダイハギ セントウソウ センニンモ センボンヤリ ゼンマイ ダイコンソウ タガネソウ タチコウガイゼキショウ タチツボスミレ タツノヒゲ タニソバ タニヘゴ タニミツバ タヌキモ タマミクリ タラノキ チゴユリ チャシバスゲ チョウセンゴミシ ツタ ツタウルシ ツボスミレ ツメクサ ツユクサ ツリガネニンジン ツリバナ ツリフネソウ ツルアブラガヤ ツルウメモドキ ツルスゲ ツルニガクサ ツルニンジン ツルフジバカマ ツルヨシ テンキグサ トウヌマゼリ ドクゼリ ドジョウツナギ トダシバ トモエソウ トリアシショウマ ドロノキ トンボソウ ナガハグサ ナガバツメクサ ナガボノシロワレモコウ ナギナタコウジュ ナナカマド ナミキソウ ナワシロイチゴ ナンテンハギ ニガキ ニコゲヌカキビ ニシキギ ニッコウシダ ニッポンイヌノヒゲ ネジバナ ネズミガヤ ネナシカズラ ネバリノギク ノイバラ ノガリヤス ノコンギク ノゲシバムギ ノダイオウ ノハナショウブ ノハラムラサキ ノビル ノブドウ ノボロギク ノリウツギ バアソブ バイケイソウ ハイゴケ ハイミチヤナギ ハウチワカエデ ハエドクソウ ハシドイ ハタベスゲ ハチジョウナ ハッカ バッコヤナギ ハナイカリ ハナタデ ハナニガナ ハネガヤ ハマエノコロ ハマエンドウ ハマツメクサ ハマナス ハマニガナ ハマハコベ ハマハタザオ ハマヒルガオ ハマボウフウ ハマムギ ハリイ ハリギリ ハリコウガイゼキショウ ハルガヤ ハルザキヤマガラシ ハルニレ ハンゴンソウ ハンノキ ヒオウギアヤメ ヒカゲスゲ ヒカゲスミレ ヒシ ヒメイズイ ヒメガマ ヒメキンミズヒキ ヒメゴウソ ヒメシダ ヒメジョオン ヒメシロネ ヒメスイバ ヒメスゲ ヒメナミキ ヒメノガリヤス ヒメハリイ ヒメヒラテンツキ ヒメミクリ ヒメムカシヨモギ ヒルガオ ヒルムシロ ヒレハリソウ ビロードスゲ ビロードモウズイカ ヒロハクサフジ ヒロハノカワラサイコ ヒロハノドジョウツナギ ヒロハノヘビノボラズ ヒヨドリバナ フイリミヤマスミレ フクジュソウ フサモ フタリシズカ フッキソウ フトイ フランスギク ベニバナヒョウタンボク ヘビノネコザ ヘラオオバコ ヘラオモダカ ヘラバヒメジョオン ホオノキ ホガエリガヤ ホザキシモツケ ホソバシケシダ ホソバノキリンソウ ホソバノヨツバムグラ ホタルイ ホテイシダ マイヅルソウ マコモ マツバスゲ マツヨイセンノウ マユミ マルバトウキ ミクリ ミズ ミズオトギリ ミズキ ミズスギナ ミズナラ ミズバショウ ミズヒキ ミゾソバ ミツバツチグリ ミツバベンケイソウ ミツモトソウ ミミコウモリ ミミナグサ ミヤマイボタ ミヤマエンレイソウ ミヤマガマズミ ミヤマザクラ ミヤマセンキュウ ミヤマハコベ ミヤマハンノキ ミヤマメシダ ミヤマワラビ ムシトリナデシコ ムラサキエノコロ ムラサキケマン ムラサキシキブ ムラサキツメクサ メギ メヒシバ メマツヨイグサ ヤチスゲ ヤチダモ ヤナギタデ ヤナギタンポポ ヤナギトラノオ ヤナギモ ヤノネグサ ヤハズソウ ヤブハギ ヤブマメ ヤマアワ ヤマイ ヤマウルシ ヤマガラシ ヤマグワ ヤマトキソウ ヤマスズメノヒエ ヤマタニタデ ヤマドリゼンマイ ヤマニガナ ヤマハギ ヤマハタザオ ヤマハッカ ヤマハハコ ヤマブキショウマ ヤマブドウ ヤマモミジ ヤラメスゲ ユウゼンギク ユキザサ ヨシ(アシ) ヨブスマソウ レンゲツツジ ワタゲカマツカ

    見どころ

    湿原:海岸草原と湿地、沼地、河畔林が入り組んだ複雑な環境のため、種の多様性が高く、豊かな生態系があります。渡り鳥の中継地になっています。

    砂丘:海岸草原や砂浜があります。ハマボウフウ、コウボウムギ、イソスミレなど海岸に生育する植物をみることができます。イソスミレは環境省の絶滅危惧種に指定されています。

    ウツナイ川:ポロト自然休養林に源流があり、ポロト湖を経て、ヨコスト湿原の北側を海岸線に沿って流れる川です。ヨコスト川と合流し、ヨコスト湿原の水源となっています。

    ヨコスト川:ヨコスト湿原の北にある山麓から太平洋に向けて流れている川です。ウツナイ川と合流し、ヨコスト湿原の水源となっています。河口付近で社台川と合流し、太平洋に流れ込んでいます。

     感想

    開拓されたことのない北海道の自然を見ることができます。散策路が整備されていないので縁から見るしかありませんが、自然にとってはそのほうがいいように思います。

    ヨコスト湿原の写真